文字
背景
行間
お知らせ
お知らせ
令和3年度
令和4年度
◆本校では、給食をつくるにあたり、以下のことを大事にして取り組んでいます。
・給食をとおして、いろいろな食体験ができるように工夫する。
・できあがった料理は、少々柔らかめにする。
・子どもの口に入りやすい大きさに切る。
・色取りを良くする。
・新しい献立の導入。
・再調理の必要な児童生徒への対応を工夫する。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前期 | 後期 |
4月 春を感じる献立 |
10月 目の愛護デー献立 |
5月 八十八夜献立 |
11月 ふるさと給食月間 |
6月 食育月間・歯の衛生週間 |
12月 冬至献立 |
7月 七夕献立 |
1月 学校給食週間 |
2月 節分献立 |
|
9月 お月見献立
さんま献立
|
3月 雛祭り献立 |
4月~8月の目標 |
|
4月 | みんなで仲良く楽しく食べよう |
5月 | 食事のマナーを身につけよう |
6月 | しっかり手を新洗い、よく噛んで食べよう |
7月 |
暑さに負けない食事をしよう |
9月~12月の目標 「自分にあった食事量を残さず食べよう」 |
|
9月 | 自分に合った食事量を残さず食べよう |
10月 | よい姿勢で食べよう |
11月 | 埼玉県の食べ物を知ろう |
12月 | 寒さに負けない食事をしよう |
1月~3月の目標 「楽しく食べよう」 |
|
1月 | 感謝して食べよう |
2月 | バランスよく何でも食べよう |
3月 | 食生活を振り返ろう |