文字
背景
行間
どんぐり日記
2・3年生遠足に行ってきました!
10月18日(火)、小学部2・3年生は「むさしの村」へ遠足に行きました。
遠足の日はずっと雨予報で、子どもたちもてるてる坊を作って「晴れるといいな」とドキドキ・・・。当日はみんなの願いが届き、心配された天気も当日は曇りになり、無事に行くことができました。
現地で雨に降られることもなく、それぞれのクラスで決めた乗り物を楽しむことができました。学校に帰ってからは、お待ちかねのお弁当をクラスで美味しく食べ、大満足の様子でした。
2年生は入学して2回目の遠足で見通しをもちながら楽しむことができ、3年生は小低最後の遠足で良い思い出を作ることができました。
事前学習から遠足当日、そして事後学習まで、子どもたちは意欲的に参加し、とても良い経験となりました。今回経験したこと、学んだことは今後の生活や学習に活かしていきたいと思います。
「教育支援プラン作成の手引き」
本校職員用として作成した、令和5年度版「教育支援プラン作成の手引き」を公開します。
お気づきの点がございましたら、ぜひ本校教頭までご連絡ください。
R5.3.15公開
1
7
4
5
3
4
4
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |