どんぐり日記

防災教育が行われました(高等部)


昨日、防災教育(高等部)が行われました。はじめに、かしの木会館に集合し、映像を見ながら全体で防災について考える場面がありました。
 後半は、防災士の方が教室を回りながら生徒の質問に答えたり、逆に防災士の方から生徒に質問をして、防災に関連した内容について考えていくことができました。「建物のどこに避難すれば安全ですか?」「防災士さんは県で何人くらいいますか?」等生徒が自分が気になることをうかがっていました。
 今週末には引き取り訓練が行われます。児童生徒だけでなく、教員や保護者、地域の皆様とあらためて防災についてあらためて考えていく場となればと思います。

  
   防災士の方4名来校しました。      生徒が自分が感じたことや疑問を防災士
                            の方に聞きました。

 
 生徒からは具体的な質問が出ました。   防災士の方から逆に質問を受け、生徒は
                           自分の考えを述べることができました。