どんぐり日記

小学部2学年・5学年 歯みがき教室

 4月28日(木)、埼玉県歯科衛生士会 大宮支部から10名の歯科衛生士の皆様に来校していただき、小学部2学年と5学年を対象に、歯みがき教室が行われました。当日はたくさんの保護者の方にも参加していただきました。

 初めにどんぐりホールに集まり、楽しいパネルシアターを見ながら歯磨きの大切さを等を学びました。次に各クラスに移動し、歯科衛生士さんから、一人一人の子供たちが、口の動かし方や手の動かし方など、正しい歯磨きについて教えて頂きました。歯科衛生士さんによる歯みがき指導を受け、子供たちは、歯の大切さや歯みがきの必要性、正しいブラッシング方法を学び、保護者と担任は、仕上げみがきや介助方法、機能訓練方法について学ぶことができました。