文字
背景
行間
どんぐり日記
小学部2学年・5学年 歯みがき教室
4月28日(木)、埼玉県歯科衛生士会 大宮支部から10名の歯科衛生士の皆様に来校していただき、小学部2学年と5学年を対象に、歯みがき教室が行われました。当日はたくさんの保護者の方にも参加していただきました。
初めにどんぐりホールに集まり、楽しいパネルシアターを見ながら歯磨きの大切さを等を学びました。次に各クラスに移動し、歯科衛生士さんから、一人一人の子供たちが、口の動かし方や手の動かし方など、正しい歯磨きについて教えて頂きました。歯科衛生士さんによる歯みがき指導を受け、子供たちは、歯の大切さや歯みがきの必要性、正しいブラッシング方法を学び、保護者と担任は、仕上げみがきや介助方法、機能訓練方法について学ぶことができました。
「教育支援プラン作成の手引き」
本校職員用として作成した、令和5年度版「教育支援プラン作成の手引き」を公開します。
お気づきの点がございましたら、ぜひ本校教頭までご連絡ください。
R5.3.15公開
1
7
4
2
8
0
9
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |