文字
背景
行間
どんぐり日記
避難訓練が行われました
4月17日(水)、震度6を想定した避難訓練が実施されました。今回の訓練では、「安全確認をしっかり行ってから慌てずに避難する」ことを目標に行われました。新年度を迎えてすぐの訓練では、慣れない環境下で避難までスムーズに行かないことも多いのですが、今回は消防士さんが賞賛するほどにみんな落ち着いて避難できました。児童生徒は、教員の言葉かけを受けて集まって移動したり、点呼に応えたり、見通しの持ちづらい中でもよく話を聞いて行動することができました。万が一に備え、今後の様々な場面を想定した訓練の実施にも今回の経験を生かしていければと思います。
安全が確認されるまで待機し、合図と共に落ち着いて避難することができました。消防士さん
の話もよく注目して聞くことができました。児童生徒の避難の様子を見て、消防士さんからたく
さんほめていただきました。
「教育支援プラン作成の手引き」
本校職員用として作成した、令和5年度版「教育支援プラン作成の手引き」を公開します。
お気づきの点がございましたら、ぜひ本校教頭までご連絡ください。
R5.3.15公開
1
7
3
6
6
1
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |