どんぐり日記

小学部4学年 防災教育

4月28日、第4学年で、防災教育を行いました。

最初は、クイズ形式で、楽しく防災について学んでいきます。

「正しい ダンゴ虫のポーズは どちらでしょうか?」

「正しい 防災頭巾のかぶり方は どちらでしょうか?」

子供たちは、前日に実施した避難訓練をよく覚えていて、自分の知っていることを嬉しそうに表現していました。

 

次に、小グループに分かれて、非常口を探しに学校探検に出かけます。子供たちは学校にある非常口が見つかると、嬉しそうに指をさしたり、友達に伝えたりしていました。たくさん探検して、たくさん非常口が見つかり、立派な避難マップを作ることができました。

どこで被災するか分からない中、避難行動を確認したり、非常口の場所を学んだりと、大変意義深い防災教育となりました。