文字
背景
行間
どんぐり日記
2018年9月の記事一覧
前期終業式が行われました
9月25日(火)に、前期終業式を行いました。4月には、新しい環境に不安な様子の児童生徒が見られましたが、みんなすっかりたくましくなって前期終業式を迎えることができました。児童生徒は、これまで様々な学習や行事等を経験し、力を高めてきています。教職員も児童生徒の日頃の様子から目標に向けて取り組んでいます。これには保護者の皆様、地域の皆様の御支援・御協力あってのことだと感じております。後期も児童生徒の成長に向けて、全力で取り組んで参ります。皆様には、後期も引き続き御支援・御協力をいただけますよう、よろしくお願いします。

前期終業式では、10周年ソング「ぼくらのかしの木」を全校そろって初めて歌いました。どの学部も、それぞれで歌ってきていましたので、初めてとは思えないくらいに上手に合わせて歌うことができました。前期の振り返りでは、各学部で代表になった児童生徒が発表しました。小学部では、2年生が太鼓のリズム打ち、強弱をつけた叩き方を日頃の学習の成果を発揮して発表してくれました。
前期終業式では、10周年ソング「ぼくらのかしの木」を全校そろって初めて歌いました。どの学部も、それぞれで歌ってきていましたので、初めてとは思えないくらいに上手に合わせて歌うことができました。前期の振り返りでは、各学部で代表になった児童生徒が発表しました。小学部では、2年生が太鼓のリズム打ち、強弱をつけた叩き方を日頃の学習の成果を発揮して発表してくれました。
0
「教育支援プラン作成の手引き」
本校職員用として作成した、令和5年度版「教育支援プラン作成の手引き」を公開します。
お気づきの点がございましたら、ぜひ本校教頭までご連絡ください。
R5.3.15公開
1
8
4
5
4
0
1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |