文字
背景
行間
どんぐり日記
2016年10月の記事一覧
中学部修学旅行
10月12日(水)から2泊3日で仙台方面に修学旅行に行ってきました。なんと、3日間とも見事な秋晴れ!!天候にも恵まれ、充実した3日間になりました。
1日目は、仙台駅に到着後、仙台名物牛タンを食べました。初めて食べる生徒もいましたが、みんな美味しく食べることができました。その後に、うみの杜水族館に行き、イルカ・アシカショーを見ました。2日目は、遊園地の八木山ベニーランドに行き、観覧車やジェットコースターなど沢山の乗り物に乗ることができました。ベニーランドで昼食を食べ、その足で仙台城跡へ!!なんと、ここで真田幸村氏、松尾芭蕉氏、伊達成実氏の扮装をした方に会い、生徒たちは大興奮!とても素敵な思い出となりました。3日目は、遊覧船に乗り、松島の海風を感じることができました。昼食は鐘崎かまぼこの国で美味しい笹かま御膳を食べました。
この3日間を通じて、生徒同士の絆が深まりました。また、さまざまな経験の中で協力することの大切さも学びました。とても楽しく心に残る2泊3日になりました。
0
小室小交流会
本日は、小室小との交流会がありました。前回は小室小の3年生が来校し、小低(1,2,3年生)の子どもたちと一緒に活動しましたが、今回は、小室小の4年生が来校し、小高(4,5,6年生)の子どもたちと一緒にゲームやダンスを楽しみました。その後は、学校見学で校舎内を回りました。さすが小学生。好奇心旺盛で次から次に質問が挙がっていました。特に高等部の作業学習の見学では、陶芸用の粘土、革工芸、木工班の作品等を実際に触ってみたり、牛乳パックで作った椅子の丈夫さに驚いていたりと、あっという間に時間が過ぎていってしまいました。徒歩で来校し、徒歩で帰校する小室小の子どもたち本当にありがとうございました。
0
上尾南高等学校交流会
本日は、本校に上尾南高等学校の生徒たちが来校し、高等部と交流会を行いました。
上尾南高等学校の生徒による演奏やパフォーマンスが披露されたり、本校ダンス部と上尾南高等学校ダンス部とのコラボダンス企画では、高等部のみならず会場に見学に来ていた本校小学部の子どもたちもノリノリでダンスを踊っていました。
やはり音楽やダンスは、見るものの魂を揺さぶるのですね。みんなとても楽しそうでした。

上尾南高等学校の生徒による演奏やパフォーマンスが披露されたり、本校ダンス部と上尾南高等学校ダンス部とのコラボダンス企画では、高等部のみならず会場に見学に来ていた本校小学部の子どもたちもノリノリでダンスを踊っていました。
やはり音楽やダンスは、見るものの魂を揺さぶるのですね。みんなとても楽しそうでした。
0
「教育支援プラン作成の手引き」
本校職員用として作成した、令和5年度版「教育支援プラン作成の手引き」を公開します。
お気づきの点がございましたら、ぜひ本校教頭までご連絡ください。
R5.3.15公開
1
7
3
6
6
1
9
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |