文字
背景
行間
どんぐり日記
2017年4月の記事一覧
離任式で笑顔
4月28日(金)本校では、離任式が行われました。20名の転出された先生方が参加くださり、子どもたちとの久しぶりの再会に皆さん笑顔が溢れていました。きっと新天地では、まだ慣れず緊張の日々だったのだと思います。子どもたちから花束が渡されると本当にうれしそうにしていました。壇上から先生方が手を振ると、子どもたちもみんなうれしそうに手を振って応えていました。別れはつらくさびしいものですが、また新しい出会いもあり、人との出会いと別れを経験して子どもたちも大人になっていくのだと思います。転出された先生方、これまで上尾かしの木特別支援学校のために尽力くださりありがとうございました。新天地でもどうぞお身体に気をつけてご活躍ください。




0
新学期スタート!
平成29年度が始まりました。本日は、午前中に始業式、午後に入学式が実施されました。
先日の雨や強風で桜も散ってしまうかと心配しましたが、なんとか散り切らずに子どもたちを迎えてくれました。本年度は桑原校長先生と藤原教頭先生を新たに迎え、小学部2年生にも2名のかわいい転入生が加わりました。
全校児童生徒数も増加し、総勢356名で新学期がスタートいたしました。
新入生は、新小1が24名、新中1が23名、新高1が51名となりました。
入学式では、小学部から高等部まで順番に呼名されて、子どもたちが返事をしましたが、小学部はかわいらしく、中学部は小学部より凛々しく、高等部は本当に立派な返事をしていて、学部ごとの成長を感じられる特別支援学校ならではの光景を楽しませていただきました。
また明日から新生活が始まりますが、子どもたちが健康で楽しく通える学校作りを職員一丸となってやってまいります。今年度も引き続き、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
先日の雨や強風で桜も散ってしまうかと心配しましたが、なんとか散り切らずに子どもたちを迎えてくれました。本年度は桑原校長先生と藤原教頭先生を新たに迎え、小学部2年生にも2名のかわいい転入生が加わりました。
全校児童生徒数も増加し、総勢356名で新学期がスタートいたしました。
新入生は、新小1が24名、新中1が23名、新高1が51名となりました。
入学式では、小学部から高等部まで順番に呼名されて、子どもたちが返事をしましたが、小学部はかわいらしく、中学部は小学部より凛々しく、高等部は本当に立派な返事をしていて、学部ごとの成長を感じられる特別支援学校ならではの光景を楽しませていただきました。
また明日から新生活が始まりますが、子どもたちが健康で楽しく通える学校作りを職員一丸となってやってまいります。今年度も引き続き、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
0
「教育支援プラン作成の手引き」
本校職員用として作成した、令和5年度版「教育支援プラン作成の手引き」を公開します。
お気づきの点がございましたら、ぜひ本校教頭までご連絡ください。
R5.3.15公開
1
7
3
6
5
4
5
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |