どんぐり日記

2019年9月の記事一覧

前期終業式を行いました


本日、前期の終業式を迎えることができました。児童生徒の皆さんは、日々の学習をはじめ、様々な行事などに頑張ってきました。4月よりもたくましくなったなと感じます。保護者の皆様のご支援・ご協力により、無事に前期を終えることができました。前期終業式では、校歌を大きな声で歌い、転出入の友達の紹介と前期頑張ったことを各学部代表が発表してくれました。10月1日から後期がスタートします。後期も学習や運動に、前期以上に頑張っていきたいですね!
 
前期に頑張ってきたことを、後期でもさらに発揮して充実した生活が送れるようにしていき
 
ましょう。秋季休業元気にお過ごしください。
0

本校芸術部が大活躍!


昨日12日(木)、「高齢・障害者ワークフェア」が浦和駅東口、浦和パルコ・コムナーレ10階で行われました。本校の芸術部が、当日浦和駅東口駅前市民広場にて、書道パフォーマンスを13:30から行いました。会場では、多くの方に生徒の活躍をご覧いただきました。また、コムナーレ10階では、本校の作業班の製品を紹介する場が設けられ、こちらも多くの方にご覧になっていただきました。会場に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました!
  

 

0

全国障害者スポーツ大会出場決定!


 第19回全国障害者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会2019~飛べ はばたけ そして未来へ~」の【卓球】に本校高等部3年生の中条 航輔君が出場することになりました!
 大会は10月12日(土)~14日(月)に開催されます。お気づきの方も多いと思いますが、通用門横に大きな横断幕が設置されています。
 ぜひ持てる力を出し切って頑張ってほしいと思います。みなさん応援よろしくお願いします!
0

学校をきれいに!


 本日9月9日の台風では、皆さん大丈夫だったでしょうか。本校は台風により、木々の葉っぱが散らかるだけでなく、グラウンドが一時池のようになる場面もありました。
 そんな中、高等部の生徒数人が主体的にバスデッキ付近の落ち葉を掃除してくれました。通る人に「ありがとう」と声をかけられると、少し照れながらも元気に取り組んでくれました。隅に落ち葉が残らないように注意して集めてくれました。みんな積極的に掃除に取り組んでくれました。落ち葉で汚れが大きく目立ったバスデッキや保健室周りがきれいになりました。生徒のみなさん、ありがとうございました!

 
友だちと協力して落ち葉やゴミをまとめます。 隅や端を意識して落ち葉を集めることができました。
 
保健室側で集めた落ち葉やゴミもバスデッキ付近に用意したゴミ袋に一括して集めました。落ちないように、ゆっくり丁寧に運んでくれました。風が吹いて落ち葉が飛んでいくと「もう1回集める!」とあきらめずにまた丁寧に落ち葉やゴミを集めてくれました。
0

「ワークフェア」で書道パフォーマンスを行います!

 夏季休業が明けて9月に入り、子どもたちも元気に活動しています。
 さて、9月12日(木)に、「埼玉県高齢・障害者ワークフェア」が開催されます。そちらに、本校の芸術部が書道パフォーマンスで参加することになりました。ご都合がつく方は、ぜひ会場で子どもたちへのご声援をお願いします。詳細は以下のとおりです。

日時 令和元年9月12日(木)午後1:30~1:50

場所 浦和駅東口駅前市民広場
雨天時:浦和コミュニティセンター レクリエーションルーム1

           (浦和駅東口 浦和パルコ・コムナーレ10階)
0