どんぐり日記

2021年4月の記事一覧

大地震想定の避難訓練を行いました

 4月21日(水)、震度5強程度の地震発生を想定した避難訓練を行いました。

 事前学習の成果もあり、訓練用の緊急地震速報が流れると、即座に机の下に隠れたり、「だんご虫」のポーズを取ったりするなどして身の安全を確保できました。(一次避難)。

 揺れが収まり、避難経路の安全が確認されてようやく校舎の外へと避難します。ヘルメットや防災頭巾をかぶって、まず頭部を保護。アナウンスにしたがって、フロアごとにみな落ち着いてグラウンドに集合することができました(二次避難)。

      

 地震の場合、避難の素早さよりも、自らの身と建物内外の安全を十分に確保すること、そして落ち着いて避難行動をとることが重要です。

 今回の避難訓練を通して、新入生を含めて「かしの木」の児童生徒と教職員はみな、大地震発生時の実践的な対応力を身に付けることができました。

0