どんぐり日記

2023年1月の記事一覧

小学部5年 社会体験学習

 小学部5年生の社会体験学習は、1月19日に『鉄道博物館』に行きました。事前学習で、「鉄道博物館に行ったことがある人?」と聞いたところ、手を挙げる児童が多かったので、担当としては、「あまり盛り上がらないかな・・・。」などと考えましたが、当日を迎え、鉄道博物館内に入った児童を見るとその考えは吹き飛びました。何度も来館している児童も初めて入館する児童も興味深そうに周囲を見回してワクワクしている様子が伝わってきました。少し薄暗い車両ステーションに入るときに緊張してなかなか入ることができない児童もいましたが、友達が入っていくとそれに続いて入ることができ、クラスのまとまりを感じることができる場面もありました。それぞれのクラスで、車両に乗ったり映像を見たり、切符を買って改札を通る体験などをする中で、たくさんの笑顔が見られた社会体験学習となりました。

0

中3社会体験学習

 1月13日(金)中学部3年生は、社会体験学習で「越谷市科学技術体験センターMIRACLE」に行きました。

 サイエンスショーでは、「不思議なスイッチ」「空気の力でペットボトルをつぶそう」「ボールがフワフワ」「びっくり水」「空気砲」など、目で見て楽しめる実験に夢中になっていました。また「ムーンウォーカー」を行う生徒もいました。初めての体験で緊張した様子でしたが、慣れてくると力が抜けて月の重力を体験することができていました。

 「ワークショップ」や直接触れられる「実験装置」など、学校ではできない経験がたくさんできました。

0