学校の様子

2024年9月の記事一覧

(小4)校外宿泊学習

 

小学部4年生は宿泊学習で9月18日、19日に上尾にあるスポーツ総合センターに行きました。

レクリエーションでは、ダンス、ロボット機関車、フープリレー、スイカ割りをしました。集団遊びの時間にも取り組んでいましたが、当日は本物のスイカを割ることができ、児童たちも大喜びでした!

「夜ご飯はカレー」などと言っていて、ご飯の時間も楽しみにしていました。おかわりもよくしていて、たくさん食べていました。

自分たちで体や頭を洗ったり、布団を敷いたりと「自分のことは自分でやる」という目標をもって、初めての宿泊学習を頑張りました!

0

(小5)校外宿泊学習

  

6/27(木)・28(金)の日程で校外宿泊学習を実施しました。

 最初に子ども動物自然公園に行き、多くの動物を見学しました。その中でメインの活動は東園ピクニック広場のアスレチックとなり、水分補給と休憩を入れながら体を動かしたくさん汗をかきました。

 いざ目的地の小川げんきプラザへ。部屋でのんびり過ごした後は夕食、その後はみんなの大好きなお風呂に入りました。就寝時には、アスレチックでたくさん動いたため、昨年の宿泊学習に比べて早く眠りにつく児童も多く見られました。

 二日目です。朝ご飯を食べてプラネタリウムを見ました。予定を変更して特別に二本立て。落ち着いて鑑賞でき「楽しかった」と感想を話してくれた児童もいました。

 5年生全員が参加し全員でたくさんの思い出を作った貴重な校外宿泊体験となった2日間となりました。

0

小学部4学年校外宿泊学習⑤

朝ごはんです。

 このあと、荷物の片付け、おわりの会をして、10:15にスクールバス

で学校に戻る予定です。

 保護者の皆様、初めての宿泊学習に送り出すことは心配がつきなかっ

たと思います。 子どもたちはみな、(ちょっぴり寂しくなったことも含

めて)“次は○○“と見通しをもち、“先生やお友達と一緒は楽しい!“と張

り切って過ごしていました。小高になり、どの子も大きく成長したとじ

ます。

 おうちに帰ったら、たくさんほめてあげてください。

 荷物の用意や体調管理等、ご協力ありがとうございました。

0

小学部4学年校外宿泊学習④

おはようございます。

昨夜はしばらく寝付けない子、お布団に入ってすぐ寝た子などいろいろでしたが(朝早く目が覚めた子も!)全く眠れない子はいませんでした。

 


スポーツ総合センターの周囲は木がたくさん。ランニングやウォーキングをしている人がたくさん見えます。

0

小学部4学年校外宿泊学習③

晩ごはんは、カレーでした。

みんなもりもりおかわりをして、お腹いっぱいです。

お風呂に入り、寝る準備をしているところです。

体調不良の子も出ず、みんな元気です。

 

一つ一つの活動を楽しんでいて、さすが4年生です。

0