学校の様子

2025年2月の記事一覧

中学部1学年 社会体験学習

 1月28日(火)に埼玉県障害者交流センターへ行き、スポーツ体験をしてきました。センターの体育館でフロアカーリングとボッチャ、フライングディスク、スカットボールの各種目を4グループに分かれて体験しました。生徒の中には初めて体験するスポーツもあるようでしたが、それぞれ楽しみながら活動している様子が見られました。スポーツ体験後には、ホールに集まってみんなでお弁当を食べました。事後学習では、各クラスで写真を見ながら振り返りをして、「ボッチャが楽しかった」「カーリングをがんばった」「お弁当がおいしかった」などの感想を聞くことができました。

  

 

 

 

 

 

 

 

0

中3 社会体験学習

 中学部3年生は、1月31日(金)社会体験学習として川口スキップシティに行きました。
 楽しみにしていたCG映像体験「お天気キャスター」では、すぐにセリフを覚え素晴らしい天気予報士になりました。「映像学習ゾーン」では、映像に関する様々な装置の展示や撮影体験に大興奮でした。
 中学部最後の校外学習となりましたが、3年間学習してきた経験を活かし、思い出に残る実りある社会体験学習にすることができました。

 

0

【小学部】5年生社会体験学習へ行ってきました

  

1月17日(金)、小学部5年生は鉄道博物館へ社会体験学習に行ってきました。鉄道ジオラマでは、電車や新幹線が動く様子を見たり様々な鉄道の紹介を聞いたりして楽しんでいました。仕事ステーションでは、券売機でボタンを選択して切符を買い、実際に改札を通る体験をしました。その他にも、車両ステーションでは、いろいろな展示車両の中に入ってみたり、新幹線を見ながらお弁当を食べたりと、ふだん学校ではできない貴重な体験をすることができました。

 

0