文字
背景
行間
新着
ごはん
ぎゅうにゅう
かじきのカレーパンこやき
こまつなとしめじのソテー
ワンタンスープ
ごはん
ぎゅうにゅう
にくだんごのもちごめむし
やさいいため
なすとしめじのしるもの
朝ごはんです。
このあと、荷物の片付け、おわりの会をして、10:15にスクールバス
で学校に戻る予定です。
保護者の皆様、初めての宿泊学習に送り出すことは心配がつきなかっ
たと思います。 子どもたちはみな、(ちょっぴり寂しくなったことも含
めて)“次は○○“と見通しをもち、“先生やお友達と一緒は楽しい!“と張
り切って過ごしていました。小高になり、どの子も大きく成長したとじ
ます。
おうちに帰ったら、たくさんほめてあげてください。
荷物の用意や体調管理等、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。
昨夜はしばらく寝付けない子、お布団に入ってすぐ寝た子などいろいろでしたが(朝早く目が覚めた子も!)全く眠れない子はいませんでした。
スポーツ総合センターの周囲は木がたくさん。ランニングやウォーキングをしている人がたくさん見えます。
晩ごはんは、カレーでした。
みんなもりもりおかわりをして、お腹いっぱいです。
お風呂に入り、寝る準備をしているところです。
体調不良の子も出ず、みんな元気です。
一つ一つの活動を楽しんでいて、さすが4年生です。
レクタイムでは、ダンス、ロボット機関車、フープリレーをしました。
いつも取り組んでいるとのことで、どれもとても上手です。
最後はすいか割り。バットをおでこにあてて、下を向いてくるくる5回回ったのち、すいかボールをめがけてえいっ!なんども楽しみました。
最後の最後に本物のすいかが登場。
なかなか割れず、何人もがチャレンジして、やっと割れました。
夜ご飯の時に食べる予定です。
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのみそやき
なっとう
キャベツとこまつなのあえもの
けんちんじる
学校を出発し、スポーツ研修センターへ。みんなワクワク、楽しみ!と教えてくれました。 始まりの会では、がんばることを発表しました。 お待ちかねのお昼ご飯はスパゲッティです。みんな、よく食べています。
お待たせいたしました。
10月の行事予定を掲載します。
ご活用下さい。
10月の予定表.pdf
クロワッサン
ぎゅうにゅう
かぼちゃミートグラタン
みずなとツナのサラダ
ぶたにくとやさいのスープ
ちらしずし
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
いとこんぶのにもの
かぶとこまつなのスープ
令和6年度学校公開を下記の通り行います。
10月22日(火)9:30~12:00
受付 9:30~
全体説明会 9:50~10:15
校内自由見学 10:20~11:30
質疑応答 11:40~12:00
※アンケート回答後解散となります。
申込期間は9月12日(木)~10月10日(木)です。
注意事項等は、『学校公開案内.pdf』をご参照ください。
お申し込みは、<令和6年度学校公開申し込みフォーム>より行って
ください。
申し込み完了の返信は、いたしません。入力内容を送信していただけ
ればお申し込みは完了です。
なお、会場の関係上、定員を80名として締め切らせていただきま
す。(定員に達し次第、本お知らせは閉鎖いたします。)
本校保護者の方お申込みできません。ご了承ください。
『学校公開案内.pdf』
〈令和6年度学校公開申し込みフォーム〉
本校小学部では毎年伊奈町立小室小学校との交流会を行っています。
昨日は本校の特別支援教育コーディネーターが、小室小学校の児童に向けて、「特別支援学校ってこんなところ」というお話をしてきました。
今日は小室小学校の教頭先生にお越しいただき、小室小学校のお友達の様子を教えていただきました。
たくさんの写真の入ったスライドを用意していただいたので、かしの木の5年生もとてもよく見ていました。
中には、「理科や社会を勉強してみたい」という感想もありました。
教頭先生、ありがとうございました。交流会が楽しみです。
小学部2年生では、上尾市図書館の司書の方をお招きして
「お話会」を行いました。
さまざまな絵本の読み聞かせ等をしていただきましたが
なかでも、『おおきなかぶ』の大型絵本のときは
しっかり前を向いて見ていました。
「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声に合わせて
体が揺れている子がたくさん。
学校でも国語の授業やふだんの読み聞かせで読むことが多い本なので
なじみがあったのですね。
上尾図書館の皆様、本日はありがとうございました。
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたのかくに
こまつなのさっぱりサラダ
きくらげのスープ
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのからあげ
きりぼしだいこんのにもの
こまつなともやしのみそしる
予定通り新幹線に乗りました。
大宮に向かっています。
大沼国定公園です。
ポロト館でキーホルダー作りを体験した後、カレーをいただきました。
たくさんお代わりをして、くつろいでいます。
キーホルダーが可愛くできました。
12時過ぎに予定通り大沼公園を出発し、新函館北斗駅に向かいました。
地引網の後は、木古内公民館で地元の方々が焼いてくれたバーベキューをいただきました。
その後、トロッコ列車に乗りました。
下りはみんなで力を合わせてペダルをこぎ、無事駅に到着です!
ごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおやき
なすのしょうがじょうゆ
ぶたにくとこんさいのしるもの
カップでヤクルト
地引網体験の様子です。
みんなで頑張って引きました!
今は産卵の時期で例年より魚が少なめだそうですが、こんなに獲れました。
海は青く穏やかで、存分に楽しみました。
修学旅行2日目の朝です。
体調不良もなく、みんな元気です。
朝の空気は少し冷んやりと肌寒いですが、爽やかで気持ちが良いです。
朝日に向かって、元気にラジオ体操。
その後は、朝食会場に。バイキングを楽しんでいます。
函館山はお天気が良すぎて、残念ながら夜景は見られませんでした。
でも、素晴らしい景色です!
夜ご飯です。イカのお刺身が函館らしいですね。 美味しくいただきました。
函館港と赤レンガ倉庫です。みんなお買い物を楽しんでいます。
高等部3年生は今日から修学旅行です。
行先は北海道 函館方面。
生徒たちはとても楽しみに準備してきました。
大宮駅から新幹線に乗り、海を渡って函館へ。
途中、車内でお昼ご飯です。
「牛たん弁当」は付いている紐を引き抜くと熱々になりました。みんなモリモリ食べていました。(足りないのではないかとちょっと心配…)
さて、函館について五稜郭タワーを見学しました。
いいお天気で五稜郭がきれいに見えました。
ごはん
ぎゅうにゅう
ピーマンのにくづめやき
ひじきのにもの
こまつなとだいこんのみそしる
令和6年10月3日(木)午後に行われる「引き渡し訓練」についてのご連絡とお願いです。下記をご確認下さい。
【放課後等デイサービス宛て】引き渡し訓練の実施及び訓練当日の校内乗り入れの禁止について.pdf
いなかうどん
ぎゅうにゅう
ごぼうとにんじんのかきあげ
にまめ
うなぎごはん
ぎゅうにゅう
だいこんとぶたにくのにもの
わかめスープ
ライスボール
ぎゅうにゅう
チキンのコーンフレークやき
スティックやさい
まめのスープ
ごはん
ぎゅうにゅう
すぶた
ちんげんさいスープ
なし
令和7年度 高等部 入学選考説明会を下記の通り行います。
10月17日(木)9:30~12:00
申込期間は9月2日~9月27日です。
開催日時・内容等の詳細については、下記『PDFファイル』をご参照ください。
お申し込みは、下記<申込みフォーム>より入力ください。
R6年度 学校説明会・入学選考説明会案内(高等部).pdf
<R7年度 入学選考説明会 申込みフォーム>
今週、たくさんの先生が参加して、花壇の草取りをしました。
夏休み中に伸びた草がすっかりきれいになりました。
明日、皆さんに会えることを楽しみにしています。
中学部農作業班では、トキタ種苗株式会社様から、キャベツ、ケール、カリフローレなどの苗をいただきました。
めずらしい野菜の苗もいただくことができ、今後の野菜の成長が楽しみです。11月中旬頃収穫予定となっており、中学部かしの木祭農作業班にて販売を計画しておりますので楽しみにしていただければと思います。
7月18日~19日に校外宿泊学習で群馬県伊香保方面に行ってきました。
1日目はこんにゃくパークや群馬県立自然史博物館に行きました。バス内では、バスレクが大いに盛り上がり、クイズやカラオケを楽しみました。こんにゃくパークではゼリーやこんにゃくのできる過程を真剣な眼差しで見学する姿が印象的でした。バス内とは違い、しっかりと切り替えができ、さすが高校生と感じました。
ホテルでの、美味しい夕食は量も多く、お腹いっぱいになりながらも箸が止まりませんでした。入浴は名湯「伊香保温泉」に浸かりながら、みんなで楽しみました。露天風呂も味わい、リラックスすることができました。
2日目には上州物産館や群馬県庁展望ホールに行きました。上州物産館は、群馬県の名産をお小遣いと相談しながら、買い物を行うことができました。
充実した2日間の宿泊学習を通して、学年の友情も深まったと感じました。
「学校の活性化・特色化方針【県立学校魅力発信サイト】 https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/gakkouhousin.html
お待たせいたしました。
8月・9月の行事予定を掲載します。
ご活用下さい。
8月の予定表.pdf
9月の予定表.pdf
群馬県庁を出発しました。
26階のジオラマで群馬県について勉強しました。
32階展望ホールから群馬の景色を楽しみました。
県庁は群馬で一番高い建物だそうです。
予定通り16時に学校到着できそうです。
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
こまつなとこうやどうふのにびたし
とりだんごじる
お土産を買って、お昼に水澤うどんをいただきました。
醤油ダレと胡麻ダレをつけながらうどんと天ぷらを堪能しました。
みんなうどんが大好きです。
2日目の朝です。
みんな元気で、よく眠り、よく食べているそうです。
今日は伊香保温泉石段街、上州物産館、群馬県庁展望ホールに行く予定です。
夕食です。豪華~!
おいしい夕食をたくさん食べたら、このあとはお風呂タイムです。
中学部2学年では7月11日(木)~12日(金)に宿泊学習を実施しました。今回は加須市にある体験施設「加須未来館」「加須げんきプラザ」を利用し、2日間の行程でさまざまな活動を行いました。初日に訪れた加須未来館では、最新鋭のプラネタリウムを鑑賞し、優雅な星空をアニメーションとともに楽しみました。場内のいたるところから聞こえる驚きの声や歓声から、生徒の純真さが伝わってくるものでした。宿泊施設の加須げんきプラザでは「集団レク」「カレー作り」「うどん打ち体験」などに取り組みました。普段はなかなか行うことのできない屋外での炊事や生地から作るうどんのおいしさに目を輝かせる生徒も多く、また引率教員も一緒になって達成感を味わいました。みんなで作った料理はもちろん、満点の出来栄えでした!
これまでの授業や本番の活動を通して、生徒たちもまた一つ成長できたと心から感じることができました。保護者の皆様、行事にあたりたくさんのご協力を頂きありがとうございました。
おいしそうな峠の釜めしの写真も届きました。
午後は自然史博物館に行きました。
見応え充分で、みんな熱心に見学していました。
博物館を出て、これからホテルへ向かいます。
みんな元気で予定どおり活動ができています!
みそラーメン
ぎゅうにゅう
とりにくのてんぷら
えだまめ
横川の峠の釜めしを堪能しました。
高等部2年生は本日から1泊2日で校外宿泊学習です。
行先は群馬県伊香保方面。
昨日までの曇り空から一転、夏らしい朝になりました。
こんにゃくパークにて。
工場見学です。みんな興味津々でした。
ピンクのウサギは「マナンちゃん」だそうです。
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのみそやき
だいずのごもくに
よしのじる
メロンパン
ぎゅうにゅう
ミートローフ
みずなとツナのサラダ
かぶとこまつなのスープ
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたのかくに
かまぼことこまつなのうめあえ
けんちんじる
うどん作りの様子です。
小麦粉に塩水を入れ、練っていきます。
途中、ビニール袋に入れて足で踏み、コシが出るようにします。
見事、つやつやのうどんになりました。
おいしかった!とのことです。
みんなよく頑張りました。
予定通り学校に向かっているそうです。
二日目の朝です。
体調不良者もなく、みんな元気とのことです。
これからうどん作り。
一人ずつ粉からうどんを打ちます。毎年とても盛り上がります。
*夕食*
おいしいカレーができました。
壮観です。
*花火*
暗くなり、お楽しみ花火タイムです。
明日はうどん打ち体験です。
おいしいうどんができますように!
中学部2年生は本日から1泊2日で加須げんきプラザに行っています。
お天気が心配されましたが、大雨にはならずよかったです。
*加須未来館*
プラネタリウムを鑑賞しました。
星空の話はどうだったでしょうか。
*げんきプラザ到着*
今日泊まるげんきプラザです。
荷物も自分で運びます。さすが中学部!
*昼食*
お弁当を食べ、「人間関係作りプログラム」に取り組みました。
こちらは、加須げんきプラザが行っているものです。
アクティビティ通じて、みんなと協力したり、仲良くなったりするプログラムです。いくつかのワークを行いました。
*カレー作り*
野外炊飯です。
上手にできたかな・・・?
やきそば
ぎゅうにゅう
いんげんとツナのサラダ
フルーツのヨーグルトあえ
カレーピラフ
ぎゅうにゅう
ひじきのサラダ
ワンタンスープ
カップでヤクルト
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのからあげチリソース
ゆでとうもろこし
ぶたにくとやさいのスープ
今日の給食のとうもろこしは、高等部農園芸班が皮をむいてくれました。
ごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおやき
なっとう
れんこんとこまつなのサラダさんしょうふうみ
ぶたにくとこんさいのしるもの
なすとひきにくのカレーライス
ぎゅうにゅう
イタリアンサラダ
オレンジ
さけずし
ぎゅうにゅう
きりぼしだいこんのにもの
たなばたじる
ぶどうゼリー
ごはん
ぎゅうにゅう
あじフライ
ひじきのにもの
ごじる
ライスボール
ぎゅうにゅう
マカロニグラタン
アスパラサラダ
ちんげんさいスープ
6月21日(金)中学部1年生は、遠足で埼玉県立歴史と民俗の博物館に行ってきました。事前学習で写真や映像を観て、生徒達は楽しみにしていました。館内では、旧石器時代から現代に至るまでの埼玉県の暮らしと文化について、展示品を見ながら学びました。昔の街並みのジオラマや、戦国時代の甲冑、とても大きな板碑など興味を持って見学できました。刀や埴輪等、予想より大きくて驚いていた生徒もいました。お昼はお弁当を一緒に食べました。中学部になって初めての校外行事でしたが、見学のルールやマナーを意識して、友達と楽しく活動することができました。
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのてりやき
こまつなとあぶらあげいため
とんじる
リンクします☞https://kashinoki-sh.spec.ed.jp/PTA
R6-PTAだより NO 1.pdf
ソイどん
ぎゅうにゅう
ワンタンスープ
オレンジゼリー
朝ごはんを食べ、プラネタリウムを見ました。
特別に二本立て!
よく見ている子が多かったです。
終わりの会で体を動かしました。
これから学校に戻ります。
保護者の皆様、荷物の準備等、ありがとうございました。
おはようございます。
雨が降っていて涼しい朝です。
ウグイスが盛んに鳴いています。
少しずつ元気そうな声が聞こえてきました。
お部屋でのんびりしたあとは、寝る時に使うシーツを撮りに行ったり、荷物整理をしたりしました。
お待ちかねの晩ごはんは、お肉が好評でした。みんな、とてもよく食べていました。
お風呂に入り、先ほどから寝始めました。
お泊まりの流れがよくわかっていて、さすが5年生です。ひとつひとつの活動を楽しんでいます。
予定よりも早めに小川げんきプラザに到着しました。
バスを降りてから坂を上がって本館に行くのですが、自分の大きな荷物を持って歩くことができ、びっくりしました。さすが5年生です。
「おへや」「ごはん」「おふろ」などこのあとのことも楽しみな様子で、口々に教えてくれます。
みんな体調もよく、元気に過ごしています。
5年生は今日から一泊二日で宿泊です。
まず、こども動物自然公園へ。
たくさんの動物を見ました。
大きなキリンにびっくりした人も!
お弁当のあとは、アスレチックでたくさん遊びました。
水分をしっかり取り、休憩しながら楽しみました。
しおラーメン
ぎゅうにゅう
ピーマンのにくづめやき
だいずのごもくに
ごはん
ぎゅうにゅう
チキンカツ
いとこんぶとみずなのにもの
こまつなともやしのみそしる
しおあじぶたにくピラフ
ぎゅうにゅう
ビーンズサラダ
かぶとこまつなのスープ
カップでヤクルト
お待たせいたしました。
7月の行事予定を掲載いたします。
ご活用下さい。
7月行事予定.pdf
ごはん
にくじゃが
なっとう
ちゅうかスープ
オレンジ
楽しかった修学旅行も終わり、みんな大きな荷物とニコニコの笑顔で帰りました。
お迎えに来ていただき、ありがとうございました。
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのみそやき
こまつなとしめじのソテー
よしのじる
お昼ごはんは「NOODLES BAZAARーワールド麺ロードー」でいただきました。
ここは、世界各国のさまざまな麺を味わえるところだそうです。
自分で作ったカップヌードルをお土産に、学校に戻ります。
あっという間の1泊2日、楽しい思い出がたくさんできました。
ぜひおうちでもこのHPの写真を見て、お話を聞いてくださいね。
カップヌードルミュージアムです。
自分だけのカップヌードルを作ります。
雨が降っていましたが、ふれあいラグーンを楽しみました。
これから、カップヌードルミュージアムに向け出発です。
やっと朝食です。
いただきまーす♪
ぺろりと完食です。
よく見たら、かわいい紙ナプキン!
おはようございます。
横浜は、雨が降っているそうです。
ぐっすり眠れた子が多いと聞いて、ほっとしています。
中には、早くからお出かけの準備万端という子もいるようですが・・・
体調不良者もなく、元気に朝を迎えました。
朝の水族館。イルカの様子です。
このあと、朝食、モーニンググリーティング、カップヌードルミュージアムの予定です。
夜の八景島シーパラダイス。きれいですね。
こんなお土産も・・・
さてさて、今頃はお風呂に入って明日の支度でしょうか。
明日はカップヌードルミュージアムに行きます。
中学部では、今年度もさまざまな形で「ベジボーイキッチン」様にお世話になり、生徒たちの学びを広げています。
今回は、たくさんとれたジャガイモをお店に置いていただけることになりました。
・6月21日(金)~
・数量限定 売り切れ次第終了です
・販売場所 ベジボーイキッチン、まんぼうマルシェ (お店のHPにリンクします)
*伊奈町役場前で開催される「サンセットマーケット」でも販売予定です。 6/28(金)17時過ぎ~
このジャガイモは、高等部の生徒が袋詰めをして、中学部の生徒がラベルシールを貼りました。
かしの木みんなの心がこもったジャガイモです。
ぜひご賞味ください。
ホテルのお部屋です。
夕食も始まりました。
盛りだくさんの一日でしたね。
みんなの楽しそうな様子が目に浮かびます。
ショーの様子です。
16時過ぎ、ホテルに着きました。
暑すぎることもなく、体調不良者もなく、みんな楽しく過ごしているそうです。
八景島シーパラダイスの様子です。
海の生き物をたくさん楽しみました。
きつねうどん
ぎゅうにゅう
はるまき
にまめ
八景島シーパラダイスに到着しました。
お弁当のご協力、ありがとうございました。
おいしく食べて、これから水族館を楽しみます。
ここはどこでしょう…トイレ休憩です。
本当にきれいな青空です。
本日から、小学部6年生は1泊2日の修学旅行です。
行先は横浜方面。
青い青い空のもと、予定通り出発しました。
大きな観光バスにみんなウキウキ。
元気に楽しくいってらっしゃい!
まずは、八景島シーパラダイスに向かいます。
ごはん
ぎゅうにゅう
さわらのみそやき
ひじきのにもの
けんちんじる
バターロールパン
ぎゅうにゅう
ビーフミートローフ
おんやさいのそえもの
ほうれんそうスープ
6月1日(土)、上尾かしの木特別支援学校では初めてとなる中学部と高等部の合同運動会が行われました。運動会当日の合同種目の紅白大玉リレーや選抜リレー、ジャンボリミッキーのダンスでは、一致団結で心を1つにして取り組む姿がとても素敵で格好良かったです。結果としては白組の優勝でしたが、初めての行事を中学部と高等部の生徒が一丸となって大成功させることができたことは何よりの成果であること、そして、大成功に至るまでに中学部と高等部の生徒たちがたくさんかかわり、お互いに良い刺激を受けたことと思います。保護者の皆様におかれましては当日ご多用のなかでのご来校並びに、たくさんのご声援や拍手を送っていただきまして、誠にありがとうございました。
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたのかくに
ちんげんさいのつけあわせ
ゆでそらまめ
わかめスープ
今日の給食のそらまめは中学部農園芸班がさやむきをしてくれました。
きのこうどん
ぎゅうにゅう
ごぼうとにんじんのかきあげ
やさいいため
ちゅうかどん
ぎゅうにゅう
だいこんとわかめのみそしる
ヨーグルト
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
お知らせ
「学校の活性化・特色化方針【県立学校魅力発信サイト】
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/gakkouhousin.html
新着
ごはん
ぎゅうにゅう
かじきのカレーパンこやき
こまつなとしめじのソテー
ワンタンスープ
ごはん
ぎゅうにゅう
にくだんごのもちごめむし
やさいいため
なすとしめじのしるもの
朝ごはんです。
このあと、荷物の片付け、おわりの会をして、10:15にスクールバス
で学校に戻る予定です。
保護者の皆様、初めての宿泊学習に送り出すことは心配がつきなかっ
たと思います。 子どもたちはみな、(ちょっぴり寂しくなったことも含
めて)“次は○○“と見通しをもち、“先生やお友達と一緒は楽しい!“と張
り切って過ごしていました。小高になり、どの子も大きく成長したとじ
ます。
おうちに帰ったら、たくさんほめてあげてください。
荷物の用意や体調管理等、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。
昨夜はしばらく寝付けない子、お布団に入ってすぐ寝た子などいろいろでしたが(朝早く目が覚めた子も!)全く眠れない子はいませんでした。
スポーツ総合センターの周囲は木がたくさん。ランニングやウォーキングをしている人がたくさん見えます。
晩ごはんは、カレーでした。
みんなもりもりおかわりをして、お腹いっぱいです。
お風呂に入り、寝る準備をしているところです。
体調不良の子も出ず、みんな元気です。
一つ一つの活動を楽しんでいて、さすが4年生です。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
上尾かしの木特別支援学校部活動方針
職業学科・分校紹介パンフレット
特別支援学校長会が作成した、職業学科と高校内分校の紹介パンフレットです。(R5.5作成)
特別支援学校高等部への進学を検討中の中学生のみなさん
~生徒一人一人の「自立と社会参加」を実現します~
「教育支援プラン作成の手引き」
本校職員用として作成した、令和5年度版「教育支援プラン作成の手引き」を公開します。
お気づきの点がございましたら、ぜひ本校教頭までご連絡ください。
R5.3.15公開
3
2
2
8
2
6
5
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |